2018年04月16日

漏水事故

トレンビューにて本日、鍵の引き渡し&入居立会

管理会社さんとお客さんがドアを開けた途端、上から水漏れ💧

166041b.jpg

上の階は不在、上の階の元栓を止めるも水漏れは止まず☔

なので、水道屋さん緊急対応となりました。

上の階を調べた結果、特に問題なし。

管の劣化だと予想されましたが、意外な原因でした。
P1010970.JPG

木ねじが銅管を貫いていました‼

どうやら、上の階のリフォームの際、床から根太に打った木ねじが誤って管を直撃していたようです。

水道屋さんによれば、銅は柔らかいので、うまく塞がった状態を保っていたのではないかとのことでした。

こんなこともあるんですね〜

経年劣化ではないことがわかったので、保険の請求をしてみたいと思います。



posted by 白ヤギ at 20:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

かぼちゃ

東洋経済の最新号が届きました。

そして、本日の日経朝刊にはスルガ銀行の話題が!

touyoukeizai_nikkei.JPG

表紙にあるように、例のシェアハウスの記事が載っています。

銀行員も被害者のようで、こんな文章が

pro_pro.JPG

これは、正しい! スルガ銀行は不動産のプロです。

物件の評価も的確です。

他行に借り換えられないよう、普通の銀行では評価の出ない物件に貸し出すのが得意ですから(笑


さて、東洋経済には「かぼちゃ」に引っかかってしまった人たちの座談会も記事になっています。

そのうち50代女性の会社員は、3棟購入で総額3億3600万円也

家賃収入は月220万円(年2640万円)、手残りが月50万円だったようです。

表面利回り7.86%です。

シミュレーション通りなら毎年600万円のキャッシュフロー!

確かに騙されますね。

ただ、税金を考えるとどうかな〜て感じです

3億以上借りられるということは、そもそも高属性・高収入の方。

個人は累進課税なので、家賃収入がオンされると、かなりの税率になる気がします。

ともあれ、今後の進展が気になります。



posted by 白ヤギ at 22:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

近況報告

3月は一度も更新せず4月になってしまいました。

昨日は、トレンビューの空室に申込が入りました。
現在、条件等調整中です。

それから、リバーサイドで長らく空室だった「呪われた部屋」ですが、先月無事入居となりました。

現在募集中のお部屋は、リバーサイドの2部屋です。
そのうち一部屋は、最近工事が終わったので、明日最後の仕上げに行く予定です。

そして本日は、とある信金さんで借り換えの申し込みをしてきました。
うまくいけば、金利が約0.5ポイント下がり、期間も10年から16年に延びます。
また、変動から全期間固定になる予定です。
結果が楽しみです。



posted by 白ヤギ at 13:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。